「解体から始まる、新しいまちづくり。」
中部国際建築株式会社の解体部は、木造・鉄骨・RC(鉄筋コンクリート)構造など、あらゆる建物の解体工事に対応する専門部門です。単に壊すのではなく、「新しい未来をつくるための第一歩」として、周囲への安全配慮・環境対策を徹底しながら解体を行っています。
解体工事は、建築や土木工事とは異なる「リスク」が伴う作業です。老朽化した建物は想定外の崩落リスクをはらみ、隣接する建物との距離が近い場合には、振動・騒音・粉塵・飛散など、多くの問題に細心の注意が必要です。だからこそ、当社では事前調査から養生・分別・撤去・整地まで、すべての工程を厳密なマニュアルに基づいて行い、現場ごとに最適な工法を選定しています。
また、近年は法改正や環境保護意識の高まりから、アスベストを含む建材や有害物質の適正処理、資源の分別・再利用なども重要視されています。当社では専門の有資格者が常駐し、法令に準じた安全な処理を実施。施工主様の不安を解消する体制を整えています。
近隣住民への丁寧な説明やご挨拶も欠かしません。私たちの工事は、その地域の次の発展を準備するための重要な工程です。解体が終わった後の整地や廃材処理までを含めた“最後まで責任を持つ解体”を心がけております。
「安全・迅速・丁寧」な解体工事をお求めなら、ぜひ中部国際建築株式会社にお任せください。
■ 木造・鉄骨・RC建物の解体
住宅・店舗・工場など、あらゆる構造物の解体工事に対応。建物の構造や周辺環境を考慮し、安全かつ効率的に解体を実施します。分別解体によるリサイクルにも配慮し、環境負荷の低減にも努めています。
■ 内装解体・原状回復工事
テナント退去時の原状回復工事や、スケルトン解体など、内装解体にも対応。共用部分や周辺テナントへの影響を最小限に抑えながら、迅速で丁寧な作業を行います。商業施設やオフィスビルでの実績も多数ございます。
■ 撤去後の土地整備
建物解体後の整地や廃材撤去、地盤の安定化など、次の利用に向けた土地の整備作業も承ります。不動産売却や新築工事前の整地としてもご相談が増えており、整備完了後の引き渡しまで丁寧に対応いたします。
■ アスベスト含有建材の処理
アスベストを含む建材が使用されている建物の調査・除去・適正処分にも対応しています。法令に基づいた作業計画の策定から、専門技術者による安全な処理まで一貫対応。住環境や作業員の安全を最優先に考えています。